可動域を広げる
肩を回すと痛い、ゴリゴリ音がする
- 2023年11月24日
- マッサージ・もみほぐし・リラク・ 可動域を広げる・ 姿勢矯正
横向き寝したら翌朝、腕や手のむくみしびれ
M様(40代女性)は、左側を下にして寝て朝起きたら、左の肩~腕~手が調子悪くなっていました。
・左肩~左肩甲骨周辺…
左の股関節が痛い(歩くたび痛みがある)
股関節の痛みをご相談される方が時々おられます。
股関節の違和感や痛みは「そのうち良くなるだろう」とそのままにしてお…
腕をあげると肩が痛い(四十肩五十肩)
M様(40代女性)は、左腕を外側と正面にあげる時に、肩から腕にかけて痛みが出るようになってしまいました。これは、四十…
首を寝違えた(右に向くと痛い)右回旋痛
- 2023年04月09日
- 可動域を広げる・ 深層筋(インナーマッスル)を芯までほぐす・ 首コリ・首の痛み
寝違えのご相談をときおり頂きますが、きっかけは色々です。
明らかに朝起きたら痛くて動かせないパターン。いつ痛めたか…
首の痛み(薬で治らずどんな姿勢でも痛い)
初めて来院されたA様(40代医師)は、首がかなり痛いとお困りでした。
・2年前から急に強い痛みを感じるようになった…
頭痛解消に特化した首ほぐし
初めて来院されたT様(20代男性)は、年々頭痛が悪化しているとのことでした。
痛み方が強く長引くようになったそうで…
マッサージと整体の違い
- 2021年07月09日
- マッサージ・もみほぐし・リラク・ 可動域を広げる・ 姿勢矯正
マッサージと整体の違いってよく言われる所ですが、一つ大きな点は「骨格の調整」があるかないかです。
ただ、整体にも色…
運動に整体を取り入れた人は損しない(後編)
前回の続きです。
体中の筋肉や関節が柔らかい方の全身の可動域が100点だとします。
ちょっと極端ですが、下の画像…
続きを読む